【バイオリン演奏・超入門】本当に初めて触って音を出す人のために伝えたいこと

Violin上達しよう
公園でバイオリンを演奏するいちろーた

公園でバイオリンを演奏するのって気持ちいい!

 おはようございます、いちろーたです。今回は、はじめてバイオリンに触る人が音を奏でるために必要なことを書いてみます。

「バイオリン触ったことあります?」
「えー、ないですないです」
「ちょっとひいてみませんか?」
「えっ?いいんですかー!やってみたい!」

という流れのなかで試してもらいました。簡単で、楽しいですよ。

ヴァイオリンを楽しもう!

 まずは、ヴァイオリンを見てみましょう。どこがどんな形をしているのか、色はどんなだろうか、模様はどんなだろうか……と見るのも楽しいですよ。

 ヴァイオリンを持ちたくなったら、ニスのないところを触りましょう。

 見た目をひと通り楽しんだら、今度は音を出してみましょうか。

ヴァイオリンの音を出してみよう!

    超入門*ヴァイオリンの音を出すには

  • 音を出すには、弓の毛で弦をこする
  • そのために、弓は……棒部分を触って動かす
  • ヴァイオリンは……持たなくてもいい。床や机においてもいいし、誰かが持っていてもいい

 自分で持っていると音を出したときの振動を感じられます。床に座っているなら、初めての時は、ヴァイオリンを持つときに、あぐらをかいている太ももの上に立てて軽く手を添えて支えると、安全に支えることができます。

「どう持てばいいんですか?」
「弓は棒を持ってください。バイオリンは太ももの上に立てていいですよ、軽く支えておいてください。あとは弓の毛で弦をこすれば、音が出ます」
「わー、ほんとだ。なんか気持ちいいかも!」

 このときバイオリン遊びに付き合ってくれた方は、しばらくご自分で音を出すことを楽しみました。「こんなに簡単で、気持いいとは思ってなかった!」と言っていただけました。この様子を見学していた方は「素敵ね。私にも教えて!やってみたい!」とおっしゃったので、同じようにバイオリン演奏を体験してもらうことができました。

 バイオリンの音を出せるようになるのには、5分もかかりません。「弓の毛で弦をこする」という原理をわかってしまえば演奏の第一歩は大成功です。

 次のステップに進む前にちょっと解説をしておきます。ヴァイオリン演奏するときの左右の手のはたらきについての超入門的解説です。

ヴァイオリン演奏と左右の手のはたらき

超入門*左右の手のはたらき

ヴァイオリンを鳴らす
弓の毛で弦をこする。これがヴァイオリン演奏の基本動作です。ピチカートの場合は指が弦に触れて離すことで振動を生み出します。まれに楽器を叩け(tap)という指示もあります。
右手
弓を動かす。弓の毛で弦をこするために、弓を動かします。弓の持ち方の工夫のポイントとしては……弓の毛を清潔を保つように・弓の持ちかえを少なくなるように。弓を持つのは右手がよいでしょう。
左手
弦の長さを変える。振動する弦の、長さを変えることで音程を変えられます。そのために、弦に触れます。弦に触れるのは左手がよいでしょう。

初めてヴァイオリンを持つ人には、このように説明するだけで十分にヴァイオリンの音を楽しんでもらえます。

タイトルとURLをコピーしました