Violin上達しよう

Violin上達しよう

【YouTube動画】五嶋龍さん7歳でのパガニーニ協奏曲。佐渡裕さんとの競演は熱い!

五嶋龍さんは7歳の時に、佐渡裕さんとの競演をしています。札幌の地で、パガニーニの協奏曲。今回紹介する動画は、そのなかの第3楽章(終楽章)部分です。背丈は小さいけど、存在感がたまりません。
Violin上達しよう

【YouTube動画】五嶋みどり、タングルウッドの奇跡~2度も弦が切れた!

五嶋みどりさん14歳のとき。タングルウッド音楽祭での出来事。バーンスタイン作曲のバイオリンと管弦楽のためのセレナーデの演奏中のこと。みどりさんの演奏中に弦が切れた。一度ならず二度までも。
Violin上達しよう

【YouTube動画】ハイフェッツがスケルツォ・タランテラを弾く(スロー再生あり)

ヤッシャ・ハイフェッツがスケルツォ・タランテラを弾いている動画です。バイオリンを弾くのであれば、この動画を観たことのある人も多いでしょう。この動画は、ハイスピード撮影によるスロー再生が含まれているのが特徴です。
Violin上達しよう

【YouTube動画】プリムローズ・ヴィオラで弾くパガニーニのカプリース24番

Youtube動画のご紹介。知ってる人も多いでしょうけれど難曲と言われる、パガニーニ作曲「24のカプリース」から第24番。プリムローズというヴィオラ奏者の演奏です。(再生時間の目安 約3分04秒)
Violin上達しよう

結局ヴァイオリンを弾くって何をすることなんだろうか?

考え事が大好きな、いちろーです。人から話しかけられているのに、自分の声と対話してしまうのが悪い癖です。ヴァイオリンのこと、音楽のことを考える時間は楽しいものです。ニヤニヤしているわけではないけど、深く自分のなかに潜っていくような感じです。 ...
Violin上達しよう

【動画紹介】練習のやり方……バジルさんのレッスンに学ぶ

練習のやり方、悩んじゃってる人におすすめしたいアプローチがあります。キーワードは「外してもいい」です。実際にどう取り組めば良いのでしょうか。ホルン奏者であり、アレクサンダー・テクニーク教師でもあるバジルさんが、錦城学園高等学校吹奏楽部にてレ...
Violin上達しよう

Violinにも効くアレクサンダーテクニーク【動画紹介】吹奏楽×アレクサンダーテクニーク グループレッスンはこんな感じなのだ

ヴァイオリン奏者にもアレクサーンダーテクニークが役立ちます。 言葉だけで紹介するよりも、実際のレッスンの様子を動画で観たほうがわかりやすい! 【アタマが全身の動きを支配している】ことを実験するところから始まってますよ……さて、見てみましょう...
Violin上達しよう

「楽譜を見るから指揮者を見られない!」~見るのは誰の仕事?

いちろーです。「楽譜を見るから指揮者を見られない!」ということについて、考えました。僕の師匠である(勝手に師匠と呼んでいますが )K先生は、「見る」ことについて、こんなことを言っていました。
Violin上達しよう

「練習したくない!演奏したくない!」~休んだっていいと思う

バイオリンが好きで演奏が楽しくて、練習も面白いわけですが、ちょっと苦しみを感じる時があります。楽器の練習が苦痛になってくる。趣味だったはずの楽器の演奏が、熱心になればなるほど苦痛になっていく。そんなときは……なにもしないことをオススメします...
Violin上達しよう

【脱力って何だろう?】~発想の大転換!「使えるチカラはすべて使っちゃえ」で思わず笑っちゃうくらい効いた!

こんにちは。いちろーです。《脱力(だつりょく)》って何でしょうか?脱力を教えようとしても、一発でうまく行ったためしが私にはありませんでした。ところが、ちょっとした発想の転換で《脱力》がうまくいってしまったんです。
Violin上達しよう

「記録してみる(2)」~いちろー流レッスン・ノート術、ボイスレコーダーを使おう

こんにちは、いちろーです。今回は、「記録してみる」第2弾。ボイスレコーダーを使う、です。さて、なぜでしょうか。
Violin上達しよう

【弓の持ち方・その3】~手のひらが動けて、指先は包むことができる

 全3回シリーズでお届けする【弓の持ち方・超入門】です。今回が最終回です。  弓の持ち方3ステップは次のとおりです。 弓を招き入れるために…… 手のひらが動けて…… 指先は包むことができる  今回は、これらの考...
Violin上達しよう

【弓の持ち方・その2】~手のひらが動ける?!だったら、どうすればいいのさ?

 全3回シリーズでお届けする【弓の持ち方・超入門】です。今回は第2回目です。  弓の持ち方3ステップは次のとおりです。 弓を招き入れるために…… 手のひらが動けて…… 指先は包むことができる  今回はステップ2...
Violin上達しよう

【弓の持ち方・その1】~型は何でもいい、弓を招待してみよう

 今回から3回シリーズで【弓の持ち方】を考えます。  私が弓を持つときに次のように考えています。なかなか役に立つんですよ。 弓を招き入れるために…… 手のひらが動けて…… 指先は包むことができる
Violin上達しよう

【弦をこする】ために何をすればいいか~バイオリンを鳴らすために必要なボウイングの極意

いちろーです。こんにちは。あらためて、バイオリンを鳴らすために必要なことを考えてみましょう。それは【弦をこする】ということです。今回考えるのは、【弦をこする】ときに、奏者にできることは何か?です。
Violin上達しよう

「弦をこすれ!こすったれ!!」~楽器演奏で迷ったらシンプルな発想に帰ろう

こんばんは、いちろーです。今日のレッスンでの発見(体験)を、早速お届けします。「バイオリンは、こすれ!」「弓(の毛)と弦をくっつける」擦弦楽器奏者なら誰にでも使えることだと思います。それはこんなやりとりから始まりました……
Violin上達しよう

「記録してみる」~いちろー流・レッスンノートの書き方

こんばんは、いちろーです。アマチュアバイオリニストである僕が書いているブログです。数ヶ月前から本格的に学び始めたアレクサンダー・テクニークのレッスンでの出来事や、日常のちょっとしたことについて、「これは面白かった」「他の人は、これどんな風に...
Violin上達しよう

「練習しないと下手になる」~最凶最悪の恐喝をやめよう

おはようございます、いちろーです。私自身の体験を元に、ヴァイオリニストのためになる考え方を紹介していきます。今回は「練習しないと下手になる」について。――上手になるために練習するんだから。――練習しなかったら上手にならないでしょ、――下手に...
Violin上達しよう

「アドリブが苦手……」~本当に自由にしてみたらどうだろうか?

こんにちは、いちろーです。アマチュアバイオリニストでありながら、東京都内を中心に演奏活動や教える活動をやってます。今週末のコンサートで、とりあげる曲のひとつに「ここでアドリブいれてね」と20小節以上のアドリブを任されていまして、困った…どう...
Violin上達しよう

「選曲、レパートリーの組み立て方」~好きなことから離れてみてもいいんじゃない?

こんにちは、いちろーです。高校生になってからバイオリンを習い始めて、趣味として演奏を続けながら楽しんでいます。このブログは、バイオリニストのためのアレクサンダーテクニークを紹介するために、私自身の悩み解決を軸にして書きためています。演奏会や...