楽器ケースに何をいれる?~一覧表

学生オケの皆さんは、演奏会シーズン到来ですね。
演奏会にむけた合宿なんかもあるんでしょうね!
いいなぁ!!!
ところで、ヴァイオリンやヴィオラを持ち歩くときには、ケースを使います。
出かけた先に限って、「あっ、アレがない!」てなことが起きます。ということで、持ち歩いたほうがいいものをリストアップしてみました。ご自分に合ったものを選んで持ち歩いてくださいね。
[A] ケースに入れるべきもの
・楽器
・弓
[B] ケースに入れたほうがいいもの
(ケースに入れることが推奨されるもの=ケースに入れる必要は無いが、演奏や練習で使用頻度の高いもの)
・肩当て
・松脂(松ヤニ)
・弱音器(ミュート)
・布(松脂拭き用、磨き用)
・筆記具セット(鉛筆、消しゴム、鉛筆削り)
・予備弦
・予備の弓
[C] あると便利なもの
・チューナー、音叉
・爪切り、はさみ
・顎あて用ピン
・ペグソープ、コンポジション
ちなみに、練習のときに「アレ持ってる?」と聞かれることが多いものです。
 ◆ ◆ ◆
[D] 買わなくてよいもの、持ち歩かなくてよいもの
個人では買う必要がないんじゃないかなぁ、というものです。が、まったく使わないわけでもなかったりするので、学生オーケストラなら、パートの共用備品として常備してもいいかもしれません。
・湿度調整剤、乾燥剤
……様々な考え方がありますが、身近な製作者に意見を求めてみましょう。基本的には人間が快適な環境ならば、楽器も快適なんです。
・クリーナー、ポリッシュなど
……職人向けと思っていたほうがいいと思います。普段のお手入れをきちんとすれば、必要にはなりません。松脂をこびりつかせないこと。汗はもちろん、おしゃべり・クシャミ・咳払いでいつの間にか付着した唾液はなるべく早く拭き取りましょう。
・ペグに塗るアレ
……コンポジションとかチョークとか言うそうですが、これも職人さんに任せるべき領域かもしれません。適正な調整が行われていればむやみに使うこともないでしょう。どんなときに使うものか、知りたいのであれば楽器屋さんや工房で確かめておくとよいでしょう。
基本的には、旅行の荷造りと同じように、お出かけ日数に応じて携行する物を選べばいいと思います。
楽器ケースに入れておくものは、日帰りの練習で必要になるもの。
宿泊を要する練習や演奏であれば、自宅でのお手入れに使っているものや備品を持っていくことになりますよね。
そういう感じです。

タイトルとURLをコピーしました