イイ感じ?ヤな感じ?……分かれ目は、構えるときのあの動き!
3月22日に、バイオリンの構えかたセミナーを行ないます。
本日から受付を再開します。♪簡単らくらく「バイオリンの構え方」1Dayセミナー
「いい調子」を簡単に再現出来たらいいなと思ったことはありませんか?
ポイントは、構えかたにあります。
構えるときの、ほんのちょっとした身体の動きの違いが
演奏しやすさ・演奏しにくさの分かれ目になります。それを、意識的にコントロールする方法を知っていますか?
今回の構えかたセミナーでは、この「ほんのちょっとした違い」を意識的にコントロールする方法を
・楽器を構える時、弓を持つ時
・音を出しながら体験していただきます。
ご自分で練習するときにもできるように徹底的にサポートします。
先着6名までのご案内です。
このメールを受け取られた方はメルマガ会員価格で受講いただけます。ペア割引もあります。共通のお悩みがあるお知り合いとご一緒にいかがですか?
【3/22】簡単らくらく「バイオリンの構え方」1Dayセミナー【募集再開!】 | 手と腕の使い方専門・東京都府中市のバイオリン教室「バイオリン応援団」
☆
コツコツ努力が報われるメール講座《奏法リノベーション365》
自分でできる演奏フォーム矯正のヒントをメール講座形式で毎日365日お届けします!
「読んでるだけなのに、なぜか演奏が楽になっちゃった」
「練習が楽しみになった」
というお声が届いてます。やったー!
読んでみませんか?
☆☆
バイオリン奏者のためのお役立ちヒント「弦楽サプリ」YouTube
読んでわからないことも、話を聞いたり、動きを見るだけでわかっちゃうこともありますよね〜 チャンネル登録すると、更新情報をキャッチできます。 いますぐ登録どうぞ♪↓ ↓
関連記事
-
-
『未来のヴァイオリニストの子供たちへ』〜ヴァイオリンドクター中澤宗幸さんをもっと知りたい
今日は、今年のワークショップの折にご縁を頂いた、ヴァイオリンドクターこと中澤宗 …
-
-
本気の遊びを探している人へ……バイオリンはいかがですか?
一生かけて追求できる遊びを持っていますか? 「バイオリンをやってみたい」 「バイ …
-
-
ふたりで行うヴァイオリン演奏改善エクササイズ〜動きのクセを見つけよう
以前ご紹介した「壁バヨ」は、ひとりでできる演奏改善エクササイズだったんですが、 …
-
-
手に負えない楽曲を練習するときに役立つ、カラダに優しい《3つのルール》
うっ、固まりそうになる! Photo by ichiro_ 技術的に手に負えな …
-
-
【レッスン受講記録】《世界一音を出すのが難しい楽器》を操るアイデアを授かる
先日につづき、バジルさんのグループレッスンを受講してきました。今回は私を含めて …
-
-
【ヴァイオリンを持つ左手が変わった】会話の記録〜キャシー・マデン先生とのレッスン(2013/05/17 東京・目黒)
2013年5月17日、キャシー・マデン先生とのレッスンでどんな会話をしたのか、 …
-
-
《いま》は常に新しい!〜キャシー・マデン先生とのレッスン(2013/05/17 東京・目黒)
世界一のアレクサンダーテクニーク教師と呼ばれているというキャシー・マデン先生か …
-
-
【御礼とご報告、そしてささやかなお願い】
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、わたくし「弦楽器奏者のカラダの使い方」なる …
-
-
【新入生とのレッスン】30分で基本の総点検。先入観を打ち破るには……?
去る水曜日。今年度の新入生との初めてのレッスン。中学生です。過去にどんな教材を …
-
-
【壁バヨのススメ】手や首・肩・背中を痛みから開放するために〜自分の処方箋を自分で書けるようになる方法〜【音も良くなる】
《壁バヨ》って知ってますか?バイオリン練習方法の1つです。バイオリン演奏で左手 …