Keynoteワークショップ殴り書きメモ!!

iPhone

Keynote

イントロ。
このワークショップの使い方、活用法

こまったら?
もっとこんな使い方をしたい!

年間9,800円で習い放題、1to1ーーーー安いかもね。

iPhone、iPad使っている人どれくらいいますか?

予約ページで質問リクエストできる。

Keynoteはアイデア次第でどうでもカッコ良くなる。

ーーーーーーー
まずはMac版

osx10.9,ios7でデモします。

Mac版はかなり変わってます。気をつけてね。

Appstoreでダウンロードできます。
9/1以降、機器を買った人は無料で手にはいるよ。

◎起動するには?

4本または5本指でシュッ!マルチタッチ!!!

どこにあるものを開く?Keynoteファイル

オマケーーーiCloudのこと、書類とデータぜひチェックいれておいてね(セールストークだね(^ω^)

クラウドで使うかどうかの設定を忘れてる人が多いですよー!

◎新規書類つくってみましょう
標準とワイドのこと。
4:3ーーーブラウン管テレビ
16:9ーーーフルハイビジョンとか。

プレゼンテーションする環境に合わせて作ると良い。会場の人に確認するのがいいですね(^ω^)

違っててもデータ自体は壊れたりしないけどね

モロッコ風でやってみますね。
選択!古いサイズだと画面サイズがウジャウジャでてくるけども

まずは最初に全体像をつかむことが大事
古いのだと左下に、、、拡大縮小でーーーウインドウに合わせる、をしておくのがオススメ(^ω^)

さて。

古いバージョンではインスペクタから自分で探す必要があった
新しいのは扱いたいものに応じた設定項目が表示される

文字をいれてみる。
クリックでカーソルがはいる
ダブルクリックは単語を選ぶ
トリプルクリックで全体。

キーノートの鉄則!!!
平行、中心を示す線

動かしてみよう!!!
動かしたいものを選ぶ。
右上に、アニメーション。
イン、どう入ってくる?
アクション、どんなの?
アウト、どう消す?

いろんな効果があってわからんねーーー!

効果の名前の右にプレビューという文字が出る。
動きを選ぶだけ。細かいことはあとで決められる。向きとか速さとか。

おねいさんのオススメは、レンズフレアヾ(@⌒ー⌒@)ノ

決める時は、効果の名前をクリックです。

おねいさんから注意!
動きはほどほどにね。ディゾルヴは地味ですがオススメ。

パワポを開けるんだけど全部ディゾルブに変わります

ーーーーーー
2ページ目!

表紙と違うデザインの背景が選べる。
iOS版でも同じ。

箇条書きの行頭は変更できるよ。

写真を変えられるよ。
マスクのところにドラッグアンドドロップでオッケー!
写真の位置を変えたり、マスクで表示する範囲を変えられるよ。

アニメーションのタイミングを一括だったり一件ずつとか、グループとか。

ーーーーー

マーベリックスの機能、
音声入力で文字を入力できる。すげえええええ!!

10.9いれるしか!

ーーーーーー

切り抜いて動かして紹介できる。

⌘vで貼り付けると元の書式のまま
書式を合わせて貼り付けもできる。

画像の切り抜きをしてみよう。

イメージ。インスタントアルファ!!!

アンビルって効果は上からドーーーン!!

アクション、小さくして移動てなことができる。

◎ページが変わる時にどうしますか?

これも設定できるよ。

自分の手元の画面にだけ評するノートというものもある。

基本はこれだけ

動きをどうするかで見せ方の印象がずいぶん変わる。

ーーーーー
iOS版はほぼ一緒

クラウド使いたいなら、設定で、KeynoteーーーiCloudを使うにしておく。
iCloudの中の、書類とデータをオンにしていくのね

ルネッサンスで作ってみましょう。

ダブルタップで編集。
タップというのは、指でトントンすること。
たっぷは1回、ダブルタップは2回ね

Siriで入力できるのだ。がーーーーーん!

選択したものに対して、いろいろできる。
タップするとメニューが出てくる。

文字のことをやりたければ、文字を選択してみると、、、文字のためのメニューが出るのだ

アニメーション、、、効果をつけたい写真を1回タップ。
トランジション。イン、アウト。効果を確かめたかったら、再生ね。

ページを追加するには、プラス記号のアイコン。

ダミー写真の右下にあるプラスで写真がえらべる
写真のトリミングは2回タップ。

ページ切り替えるエフェクトは?

左に出ているページをタップすると、イン、アウトの効果選べるようになる。

右上のボタン説明

はてな、説明が出る。
右から二個目、再生
三つ目、共有

てなもので。

細かい制御をしたいならMac版が有利
iOS版もほとんど変わらない。

忘れ物にお気をつけてヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Keynote-Remoteについて、おまけ講座。

右のスパナのマーク。
プレゼンテーションツール、Remote、Remoteを有効にする。

iPhoneをリモコンにしてもいいし、
iPhoneにデータをいれておいてもいい。

iPadなら文字が大きいのでノートを読みやすいかもです。
ビデオをいれるのも簡単なので、やってみてね。

1時間半のワークショップもありまーす!

Shihoさんでしたー!

Posted from するぷろ for iPhone.

タイトルとURLをコピーしました