音楽の思い出・記録

音楽の思い出・記録

[函館2008春]芸術ホールの旅~第3日・演奏会が終わった!

函館芸ホの演奏会が終わった。 序曲。 協奏曲。 ソリストのためのアンコール。 休憩。 交響曲。 オーケストラのアンコール。 オーケストラでヴィオラを受け持った初めての本番。今年の初めに「ヴィオラをやれば、ヴァイオリンにいい影響がある!」と自...
音楽の思い出・記録

[函館2008春]芸術ホールの旅~第3日・演奏会が始まる!

函館の滞在、2回目の朝を迎えた。 朝晩はもっと冷え込むものかと思っていたけれど、ほとんど感じない。部屋の暖房はつけなくてもいいかなというくらい。 弦セクションメンバーは11時集合だから、その時間を目指してゆっくりと準備を進める。 ホテルで用...
音楽の思い出・記録

[函館2008春]芸術ホールの旅~第2日

9時前には起床。 ホテルの朝食を部屋に持ち帰りいただく。 おにぎり、そして、味噌汁。油揚げに、インスタントでない木綿の豆腐がうれしい。 部屋で、消音器をつけて、さらう。 メニューインが、列車内で練習したエピソードを想いおこしながら。 隣の部...
音楽の思い出・記録

2008-0319:メモ:個人練習Vn

夜、一人で練習。自宅にて。 Violinは久しぶりの感触。 函館に行っていた間はViolaに触れるばかり。 目にするものもViola用の譜面。 Violinの手ごたえが軽い。 函館で魅力を再発見したモーツァルト。 ヴァイオリン協奏曲第4番。...
音楽の思い出・記録

[函館2008春]芸術ホールの旅~初日

通勤ラッシュ気味。旅行計画は新幹線や飛行機までのアクセスルートの混雑回避も重要。 駅弁。シューマイ、ビール。 はやて。盛岡から八戸まで各駅停車。 ケータイ、電池切れ。 スーパー白鳥、ほぼ満席。 乗り込むと、すでに駅弁をがっついているサラリー...
音楽の思い出・記録

[函館2008春]芸術ホールの旅~前日

前日、荷造りに苦しむ。 宿の詳細を調べればよかった、インターネット・アクセスの有無。 パソコンは持っていったが使わずじまい。 チューナー、メトロノーム。 録音機材(ポータブル・リニアPCMレコーダ)、SDカードの管理、録音データの管理。AC...
音楽の思い出・記録

2008-0316:オケ(Viola):函館市芸術ホールオケ(最初の振り返り)

函館に行っていて、ブログの更新をお休みしていました。 函館市芸術ホールオケの第17回定期演奏会に出演させていただいた。 語弊を恐れずに言えば、不思議な縁にたぐりよせられるようにして「いつのまにかそこにいた」という感じだ。 ヴァイオリンの演奏...
音楽の思い出・記録

メモ:音楽とはなんだろうか

セルジオ・メンデスいわく音楽は人生を祝福している 「英語でしゃべらナイト」で、石田純一と対談。
音楽の思い出・記録

『作曲家の音楽帳: 第九 追記』より

生きることは芸術。 ただ行動だけが世界を変える。 作曲家の音楽帳: 第九 追記師匠もおっしゃってました。「無意識にやるから本当のことができるんです。」 偉大な兄弟子。
音楽の思い出・記録

ふくを・メモリアル 2008-0309

生きるとは、人と人との絆をつむぎ続けることだ。 おとまつの書斎 - 楽天ブログ(Blog)このコンサートで演奏活動を再開した者もいる。二度と修復できないと思われたが、元の鞘に収まった、そんな人間関係もあった。 音楽と料理と愛の日々 - 楽天...
音楽の思い出・記録

楽器ケースに何をいれる?~一覧表

学生オケの皆さんは、演奏会シーズン到来ですね。 演奏会にむけた合宿なんかもあるんでしょうね! いいなぁ!!! ところで、ヴァイオリンやヴィオラを持ち歩くときには、ケースを使います。 出かけた先に限って、「あっ、アレがない!」てなことが起きま...
音楽の思い出・記録

思い出のアルバム(1)~十字軍、そして、バッハ

誰でも、演奏した曲にまつわる思い出をもっていると思います。 とりわけ、人前で初めて演奏した曲というものには、いろいろな思い出があることでしょう。 私もそのひとりです。人前で演奏したのは、聴かせるために演奏したのは、オーケストラのステージでし...
音楽の思い出・記録

聴: Sibelius; Prokofiev; Glazunov: Violin Concertos

裸のCDが棚からころがり落ちてきたので、寝る予定だった時間を惜しんで聴いている。 紙ジャケットだったはずなのだ。ジャケットは見つからない。 久しぶりに聴くハイフェッツのコンチェルト。 あれ?!こんな音だったっけ? アラがない「完璧な」ものだ...
音楽の思い出・記録

チューニング・ピッチ

モーツァルトのバイオリンコンチェルトを聴き比べていて、ずいぶん印象が違うことに気づいた。 まるで違う調。 チューニングの基準音がずいぶん違う。演奏の解釈云々以前の問題なのだな。当たり前といえば当たり前のことなのだけど、立て続けに同じ曲を聴い...
音楽の思い出・記録

ピアニッシモということ~窓ぎわのTottoさん|tottoさんのブログから

editaでつながったオペラ歌手tottoさん。 日常をつづるブログ記事に、さりげなく深い輝きを湛える言葉が並んでいる。 窓ぎわのTottoさん|tottoさんのブログ体の芯で、魂から音をつむぎだす 最近、40半ばの後半に入られたと告白され...
音楽の思い出・記録

2008-0229:職場の放課後アンサンブル

昼休みに声をかけられ、アンサンブルに参加することに。 終業後、一時帰宅。 譜面台、楽譜、楽器(びよら)を持ち出す。 ちなみに、メンバーの子が車を出してくれた。感謝! 軽自動車。オートマ。せっかくなので運転させてもらうことに。 すごい振動だ。...
音楽の思い出・記録

練習メモ2008-0227 ヴァイオリンとヴィオラ併走、併奏?

ヴィオラ練習用に音階を書いたというのは先日の記事に書いたとおり。 今日は、バイオリンとビオラをけっこう頻繁に持ち換えて、それぞれの楽曲を本来の楽器で弾いてみた。 ビオラでは、臨時記号への対応ができていない。演奏が停止してしまう。 バイオリン...
音楽の思い出・記録

Scales for Viola

びよらネタ。バイオリン応援団なのに。 演奏技術の懐を広げるために、深めるためにビオラに挑戦中です。 そもそも楽曲を演奏するつもりはなかったのですが、ビオラで本番を踏むことになりそうです。 アルト記号での演奏訓練として、音階練習を「楽譜を見な...
音楽の思い出・記録

あなたの譜面台は練習の邪魔をしてませんか?

●練習がはかどる譜面台、邪魔をする譜面台 本題に入る前に…… 「ブラボー型譜面台」をまだ知らない皆さまのための関連ログ一覧 >>しゃけブログ記事「ブラボー型買っちゃった!」 >>しゃけブログ記事「ブラボー型譜面台が届いた!」 では、結論だけ...
音楽の思い出・記録

Wenger ウェンガー社謹製ブラボー型譜面台が届いたよ!

先日の記事(→「譜面台買っちゃいました。」)でお知らせしていた、Wenger社の、ブラボー型譜面台なるものが納品されたので、早速組み立ててみることにしました! 組み立てのために工具が必要なことは、すでに購入の段階でWebサイトの記述でチェッ...